
2010年03月31日
「めおん」宣伝活動!
お久しぶりの、富田が今日はご報告します
3月27日〜29日で、野村監督と「めおん」宣伝活動へ。
丸亀町商店街で、芸術祭の皆様に混じって宣伝を2日間に渡り
させてもらいました。
チラシを受取って頂いた、通行中の皆様ありがとうございました。

晩には、ちょくちょくお邪魔させていただいていた、
骨付鳥の『たあちゃん』にポスターを貼って頂きにあがりました。
目立つお店のまん中に、どどぉ〜ん!

次の日は、男木島へ。
村上商店のお母さんに久しぶりに再会!
「帰ってきましたよっ」という感じです。
新しくなったポスターを渡し、お店の中に貼って頂くことに・・・
コミュニティーセンターでも貼って頂くことに・・・
男木島発券所でも貼って頂くことに・・・

男木滞在、20分。
寂しい・・・なんか寂しい。
しかし乗り過ごすと、2時間は滞在。
そのまま折返で「めおん」に乗り、女木島へ移動。
女木では、鬼の館で新しくなったポスターを貼ってもらい、
告知映像も一緒に流して頂いています。

桜も入口にドドンと飾ってます。

しかし、今週土日に丸亀商店街のドームでイベントがありますので、
しばし桜はそちらに飾らせていただきます。
http://www.kame3.jp/
是非見に来て下さいね。
映画「めおん」も、宣伝でお邪魔しますので!
前売券も発売していますので、お気軽にSTAFFにお声をかけてくださいね。
久しぶりに高松へ、女木島へ、男木島へ行きました。
顔なじみの方々に久しぶりに会い、「お帰り」と言われ、
故郷に帰って来た気分でした。

やっぱり「めおん」は良い船だ!
また、今週末行って宣伝活動したいと思っています!
皆様、商店街で見かけた方は是非優しいお声をかけてくださいね。

3月27日〜29日で、野村監督と「めおん」宣伝活動へ。
丸亀町商店街で、芸術祭の皆様に混じって宣伝を2日間に渡り
させてもらいました。
チラシを受取って頂いた、通行中の皆様ありがとうございました。

晩には、ちょくちょくお邪魔させていただいていた、
骨付鳥の『たあちゃん』にポスターを貼って頂きにあがりました。
目立つお店のまん中に、どどぉ〜ん!

次の日は、男木島へ。
村上商店のお母さんに久しぶりに再会!
「帰ってきましたよっ」という感じです。
新しくなったポスターを渡し、お店の中に貼って頂くことに・・・
コミュニティーセンターでも貼って頂くことに・・・
男木島発券所でも貼って頂くことに・・・

男木滞在、20分。
寂しい・・・なんか寂しい。
しかし乗り過ごすと、2時間は滞在。
そのまま折返で「めおん」に乗り、女木島へ移動。
女木では、鬼の館で新しくなったポスターを貼ってもらい、
告知映像も一緒に流して頂いています。

桜も入口にドドンと飾ってます。

しかし、今週土日に丸亀商店街のドームでイベントがありますので、
しばし桜はそちらに飾らせていただきます。
http://www.kame3.jp/
是非見に来て下さいね。
映画「めおん」も、宣伝でお邪魔しますので!
前売券も発売していますので、お気軽にSTAFFにお声をかけてくださいね。
久しぶりに高松へ、女木島へ、男木島へ行きました。
顔なじみの方々に久しぶりに会い、「お帰り」と言われ、
故郷に帰って来た気分でした。

やっぱり「めおん」は良い船だ!
また、今週末行って宣伝活動したいと思っています!
皆様、商店街で見かけた方は是非優しいお声をかけてくださいね。
2010年03月25日
あれから一年。桜咲く女木島に感激。
映画「めおん」広報宣伝担当の野村です。
今は、広報宣伝マンで頑張っています。
なんと言っても、地元高松の皆さんに、喜んでいただいてこその『めおん』。
20日に女木島に行ったら、一足早く鬼の館は桜満開でした。
と言っても、映画「めおん」のセットで使った、造形の桜。
造形と言っても、映像造形作家の田中鰐虎チームの作品ですから、
どこから見ても、マジ桜です。
その満開の桜が、女木島のフェリーターミナル(鬼の館)の中で、誇らしげに咲いてました。


鬼の館でごちそうになりました。。。。
女木島の満開の桜の撮影から、もうすぐ1年です。
そして、桜満開の季節に、ここ高松で映画「めおん」上映できるとは、感激です。
それと、瀬戸内国際芸術祭の皆様のご協力を得て、JR高松駅の構内で、「めおん」の宣伝と前売券の発売イベントを行いました。
ありがとうございます。

3月27日(土)、28日(日)は、丸亀町商店街のドーム下で、同じく瀬戸内国際芸術祭の皆様とともに、映画「めおん」も前売券発売イベントを行います。
でっかいポスターを貼って、テーマ曲や映像もガンガン流します。
是非、この機会に、お得な前売券をお買い求めください。
監督の私で良かったら、なんぼでも握手させていただきます。
今は、広報宣伝マンで頑張っています。
なんと言っても、地元高松の皆さんに、喜んでいただいてこその『めおん』。
20日に女木島に行ったら、一足早く鬼の館は桜満開でした。
と言っても、映画「めおん」のセットで使った、造形の桜。
造形と言っても、映像造形作家の田中鰐虎チームの作品ですから、
どこから見ても、マジ桜です。
その満開の桜が、女木島のフェリーターミナル(鬼の館)の中で、誇らしげに咲いてました。
鬼の館でごちそうになりました。。。。
女木島の満開の桜の撮影から、もうすぐ1年です。
そして、桜満開の季節に、ここ高松で映画「めおん」上映できるとは、感激です。
それと、瀬戸内国際芸術祭の皆様のご協力を得て、JR高松駅の構内で、「めおん」の宣伝と前売券の発売イベントを行いました。
ありがとうございます。
3月27日(土)、28日(日)は、丸亀町商店街のドーム下で、同じく瀬戸内国際芸術祭の皆様とともに、映画「めおん」も前売券発売イベントを行います。
でっかいポスターを貼って、テーマ曲や映像もガンガン流します。
是非、この機会に、お得な前売券をお買い求めください。
監督の私で良かったら、なんぼでも握手させていただきます。
2010年03月22日
前売券ご購入第一号!
4月17日(土)から5月7日(金) 映画『めおん』 高松市 ソレイユ・2で先行上映。
というわけで、ちょっと前に四国サイコーダイガク祭というイベントで、映画『めおん』のPRをさせていただきました。
ポスターを貼り、チラシを配り、高松市在住の歌手、モリアイコさんが主題歌「約束の桜」を熱唱するミニライブもあり、四国の新しい息吹を産み出す、四国サイコーダイガクに相応しい盛り上がりあるイベントになりました。


そして、ついに、ソレイユ・2で上映される映画『めおん』の前売券を購入していただきました。その第一号のお客様・・・

ちょっとテレくさそうそうですが、ホントありがとうございます。その後も、大勢の皆さんにらご購入いただきありがとうございました。
映画『めおん』の前売券は、1300円で、下記の場所で絶賛発売中。
是非ご購入ください。
ソレイユ・2
高松市亀井町10-10
TEL(087)861-3302
香川県庁消費生活協同組合 事務所
高松市番町4丁目1-10(香川県庁北館2F)
TEL(087)832-3822
高松市市役所 生協
高松市職員消費生活協同組合 事務所
高松市番町1丁目8番15号 (高松市役所内)
TEL(087)839-2043
瀬戸内国際芸術祭サポーター事務所 こえびポート
香川県高松市兵庫町3-10
TEL(087)813-1001
これからも発売していただける場所が増えたらご案内します。
もし、私も前売り発売に協力したい!
という方は、このブログにご連絡先をお書きください。よろしくお願いします。
というわけで、ちょっと前に四国サイコーダイガク祭というイベントで、映画『めおん』のPRをさせていただきました。
ポスターを貼り、チラシを配り、高松市在住の歌手、モリアイコさんが主題歌「約束の桜」を熱唱するミニライブもあり、四国の新しい息吹を産み出す、四国サイコーダイガクに相応しい盛り上がりあるイベントになりました。
そして、ついに、ソレイユ・2で上映される映画『めおん』の前売券を購入していただきました。その第一号のお客様・・・
ちょっとテレくさそうそうですが、ホントありがとうございます。その後も、大勢の皆さんにらご購入いただきありがとうございました。
映画『めおん』の前売券は、1300円で、下記の場所で絶賛発売中。
是非ご購入ください。
ソレイユ・2
高松市亀井町10-10
TEL(087)861-3302
香川県庁消費生活協同組合 事務所
高松市番町4丁目1-10(香川県庁北館2F)
TEL(087)832-3822
高松市市役所 生協
高松市職員消費生活協同組合 事務所
高松市番町1丁目8番15号 (高松市役所内)
TEL(087)839-2043
瀬戸内国際芸術祭サポーター事務所 こえびポート
香川県高松市兵庫町3-10
TEL(087)813-1001
これからも発売していただける場所が増えたらご案内します。
もし、私も前売り発売に協力したい!
という方は、このブログにご連絡先をお書きください。よろしくお願いします。
2010年03月20日
映画『めおん』高松市先行上映は、ソレイユ・2で。
4月17日(土)から高松市 ソレイユ・2にて映画『めおん』の上映決定。
ついに、高松の皆さんに、映画館で、それも伝統あるソレイユ・2で上映できることになりました。
応援していただいた、高松市民の皆さん、そしてソレイユ・2の坂口さんに感謝いたします。
高松市内では、名作映画を上映する劇場として、たったひとつになってしまったソレイユ。
そのソレイユの伝統をこれからも残し続けたい。そんな映画を愛する高松市民の皆様に是非ご覧いただきたい、高松市民必見の映画『めおん』は、4月17日(土)から、5月7日(金)まで、ゴールデンウィークを挟んで上映されます。
大切な人と見てほしい。愛する人と見てほしい。
恋しい人と、ソレイユで。
きっと、ホッコリしていただけます。
高松市発、ホッコリムービー。それが『めおん』です。


ソレイユ第一ビル
ソレイユ・2
高松市亀井町10-10
電話087-861-3302
ついに、高松の皆さんに、映画館で、それも伝統あるソレイユ・2で上映できることになりました。
応援していただいた、高松市民の皆さん、そしてソレイユ・2の坂口さんに感謝いたします。
高松市内では、名作映画を上映する劇場として、たったひとつになってしまったソレイユ。
そのソレイユの伝統をこれからも残し続けたい。そんな映画を愛する高松市民の皆様に是非ご覧いただきたい、高松市民必見の映画『めおん』は、4月17日(土)から、5月7日(金)まで、ゴールデンウィークを挟んで上映されます。
大切な人と見てほしい。愛する人と見てほしい。
恋しい人と、ソレイユで。
きっと、ホッコリしていただけます。
高松市発、ホッコリムービー。それが『めおん』です。
ソレイユ第一ビル
ソレイユ・2
高松市亀井町10-10
電話087-861-3302
