
2009年07月30日
第三話ロケハン
蒸し暑くって死にそうであります( x_x)
ようやく最後のロケハン。
今回7/28〜29は第三話のロケハンでした。
このロケハン前日は、制作部のプレロケハン&今回手伝ってくれる優秀な制作staffと現場確認等で高松入りしていたにもかかわらず、またまた大阪出発だった為に、大阪に帰り直ぐさま高松に戻る。
本当に、大阪と高松の行ったり来たりです。
こう暑いとどっちが、ほんとの家があるのかわからなくなってきました。ヾ(´▽`;)ゝ
さてさて、ロケハンの話ですが・・・
一日目は早朝からまたまた大阪を出発し、高松市内から始まり女木島へ。
女木島にある小学校。

とても懐かしい、雰囲気のある小学校の教室。
小学校のグランドで、少々打ち合わせ。

地面に役者さん達の立ち位置を書きながら説明をする監督。

もぉ、staffは全員汗だく・・・
で、真っ黒でしょっ。

海水浴シーズンの女木島は、沢山の人たちで賑わっていました。
羨ましい・・・・o(´^`)oうううっ
女木島ロケハン後は、市内のロケハン。
暑い暑い一日目も終わり、staffは夕食後即効で寝ていました。
そして二日目。
男木島に渡り、民家でのロケハン。
色々、お家へお邪魔させていただきました。ありがとうございました。

この日も暑く、だっくだくに汗をかきながら島中を歩き回りました。

この日の歩数距離は10キロ。
うっそぉ〜って感じですが、携帯の万歩計表示は10キロとなっていました。

痩せますなっ!確実に。。。
いや、しかし汗をかいたその後の
は非常に美味いのです。
残念ながら、多少の期待しか持てないと思います。
なので痩せる宣言はしませんからねっ。
かなり日焼けしたので、痩せたように少しは見えるかもしれません。
(多分思ってるのは自分だけです 笑)
あれれ?私の前に立っている人が目の負傷・・・?
いや、疲労のためでしょうか。。。

高垣Pは只今『めばちこ』(ものもらい)です。
と、へっろへろになりながら大阪へひとまず帰って参りました。
明日は、美術打合せと衣装チェック。
お尻に火がついてきました。
ようやく最後のロケハン。
今回7/28〜29は第三話のロケハンでした。
このロケハン前日は、制作部のプレロケハン&今回手伝ってくれる優秀な制作staffと現場確認等で高松入りしていたにもかかわらず、またまた大阪出発だった為に、大阪に帰り直ぐさま高松に戻る。
本当に、大阪と高松の行ったり来たりです。
こう暑いとどっちが、ほんとの家があるのかわからなくなってきました。ヾ(´▽`;)ゝ
さてさて、ロケハンの話ですが・・・
一日目は早朝からまたまた大阪を出発し、高松市内から始まり女木島へ。
女木島にある小学校。

とても懐かしい、雰囲気のある小学校の教室。
小学校のグランドで、少々打ち合わせ。

地面に役者さん達の立ち位置を書きながら説明をする監督。

もぉ、staffは全員汗だく・・・
で、真っ黒でしょっ。

海水浴シーズンの女木島は、沢山の人たちで賑わっていました。
羨ましい・・・・o(´^`)oうううっ
女木島ロケハン後は、市内のロケハン。
暑い暑い一日目も終わり、staffは夕食後即効で寝ていました。
そして二日目。
男木島に渡り、民家でのロケハン。
色々、お家へお邪魔させていただきました。ありがとうございました。

この日も暑く、だっくだくに汗をかきながら島中を歩き回りました。

この日の歩数距離は10キロ。
うっそぉ〜って感じですが、携帯の万歩計表示は10キロとなっていました。

痩せますなっ!確実に。。。
いや、しかし汗をかいたその後の

残念ながら、多少の期待しか持てないと思います。
なので痩せる宣言はしませんからねっ。
かなり日焼けしたので、痩せたように少しは見えるかもしれません。
(多分思ってるのは自分だけです 笑)
あれれ?私の前に立っている人が目の負傷・・・?
いや、疲労のためでしょうか。。。

高垣Pは只今『めばちこ』(ものもらい)です。
と、へっろへろになりながら大阪へひとまず帰って参りました。
明日は、美術打合せと衣装チェック。
お尻に火がついてきました。