プロフィール
MEON STAFF TEAM
MEON STAFF TEAM
映画『めおん』制作スタッフ
野村(男)
高垣(男)
富田(女)
天野(女)
石川(男)
による制作日誌です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › めおん日誌 › 2009年08月20日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年08月20日

撮影祈願

8月19日。
いよいよのクランクイン直前です。

通常、映画の撮影前には、「撮影の安全」「映画のヒット」の祈願をします。

ってことで「めおん」も。
朝から第1話のスタッフと主要キャストのみなさん参加。

今回は女木島の住吉神社にて。

住吉さんは、海の神様/船の神様。
なので撮影安全と「めおん」の無事公開(航海)ということで。←シャレかいっ!!

みんなは10時高松港発のめおんで女木島へ。

僕は1便早いめおんで先乗りして、漁協のみなさんと準備。


組合長の指示のもと、慌ただしく準備。
慌ただしく?
慌ただしく?
なにせ、みなさんがいいお歳なので、慌ただしいけどスロー。
「この扉はこっちやったか?」「ゴザが裏返しちゃうやろか?」「あ。酒忘れた」etc・・・。



僕も手伝っていますが、気がつけばもう10時だ。みんなの乗っためおんが出発するぞ!
焦る。。。。。

あげくには神主さんが「袴忘れた!」(汗)
なんと!間に合うのか?
などとトラブルハラハラしてるうちに汽笛が。



めおんが女木港に着くぞーー!!!

間に合うのかーーー???!!!








と、炎天下の中、汗だくになって準備した撮影祈願。
一応、すべり込みで間に合いました。



どんな感じか?

ごめんなさい。
僕も参加していたので本番の写真はありません。。。。


でも、ちゃんと台本も奉納して、シャンシャンしてもらいましたよ。



あ。みんなが帰って僕は後片付け。
帰りのめおんには間に合いませんでした。。。




さ、いよいよ本編撮影が始まります。
  


Posted by MEON STAFF TEAM at 14:56Comments(2)高垣(男)