プロフィール
MEON STAFF TEAM
MEON STAFF TEAM
映画『めおん』制作スタッフ
野村(男)
高垣(男)
富田(女)
天野(女)
石川(男)
による制作日誌です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › めおん日誌 › 高垣(男) › ドラ猫の14時間耐久打ち合わせ

2009年08月01日

ドラ猫の14時間耐久打ち合わせ

さてさて。。。。

7/28、29の第三話のスタッフロケハンを終えて、高垣は1週間ぶりに大阪へ帰ってきました。
会社では「久しぶり〜」とやや嫌み風に声を掛けられ、上司からは「精算早く出せ〜」と煽られております。
(高松にいる方が、幸せを感じています。正直・・・)



さ、そして、30日。
9:00〜会社の会議。
10:00〜プロデューサー会議。
      〜昼食〜
1:00〜20:00 美術、小道具打ち合わせ。
20:00〜24:00 衣装打ち合わせ。

昼食を挟んだのみで、計14時間もぶっつづけの打ち合わせって!!!!
頭がパンパカパンですぜ。
目ばちこ(ものもらい)で塞がれていた目も覚めましたよ!!

しかし、打ち合わせを重ねて細かいところまで詰めるほどに、改めて準備物の多さと、残された準備期間の少なさに焦りを感じます。
そして、撮影現場のハードさが想像されます。
(そりゃあそうだ。オムニバス3本で1本の映画とはいえ、物量は1時間ドラマ3本分くらいあるもんね)

そして、時期的な暑さ。熱さ。夏さ。

人生で1番のビールがうまい夏になるでしょう。




そうそう。
もうすでに暑さのために、僕はここ一ヶ月ほど既にサンダル生活です。
こんなん↓
ドラ猫の14時間耐久打ち合わせ

で、当然日焼けもするわけで・・・・

脱ぐとこんなん↓
ドラ猫の14時間耐久打ち合わせ




ドラ猫と言われました・・・・フッン






明日は女木島で2年に1度の住吉大社のお祭りの撮影です。
はたして雨は降るのか?!(梅雨明けしたよね?)
雨


同じカテゴリー(高垣(男))の記事画像
夏のPRグッズ
お花見きてください
シネマガールズ
こんなん作りました
地元で愛される映画を目指して
お世話になったあの人に・・・
同じカテゴリー(高垣(男))の記事
 夏のPRグッズ (2010-08-13 07:37)
 高松再上映 (2010-08-06 11:32)
 お花見きてください (2010-04-03 14:12)
 シネマガールズ (2010-01-22 02:19)
 こんなん作りました (2010-01-17 23:42)
 地元で愛される映画を目指して (2009-12-18 00:06)

この記事へのコメント
8/1朝女木島は、雨でした。
お昼前からなんとか雨は止んでます。
でも曇りです。
撮影は無理かも。

ハードなスケジュールお疲れさまです。
早く高松へ帰ってきなさい。
待ってますよ。
Posted by タコピー中山 at 2009年08月01日 13:02
【撮影は無理かも】なんて言われたって、2年毎の行事ですから、雨でも撮影しますよ。当然。
 雨でもつながるシーンですし。
Posted by MEON STAFF TEAM 高垣 at 2009年08月01日 14:42
めおん撮影しましたよ
曇天だったけど
行き先の男木が隠されてたけど
雨はなんとかしのぎました
あの人はそのとき大阪でしたが…
Posted by gomao at 2009年08月01日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドラ猫の14時間耐久打ち合わせ
    コメント(3)